僕らを取り巻く人間関係は、この世に生を受けて母親のお腹の中から出てきたその瞬間から始まります。いや、それ以前に他人の性行為によって命を得たという意味では、母親のお腹の中で生命が誕生する以前から、すでに自分以外の人間との関係が始まっていると言えます。
つまり僕らは産まれたその時から死ぬ時まで、常に人間関係に囲まれて生きているということ。そして僕らは自分の言葉や行動によって周囲の人間に何かしらの影響を与える存在であり、また周囲の人間によって影響を与えられている存在とも言えます。
そう、僕ら人間は互いに影響し合いながら生きているということ。だから純粋に自分の考えで発言したり自分の意思で行動をしていると思っても、実は周囲の人間の影響を大きく受けていたりするわけであり、自分で考え自分の意思で行動しているように見えても、実は周りの人間に言わされている・行動させられていることも多々あったりします。
でもその事実を、僕らは普段の生活の中で意識することなんてほとんど無かったりするわけです。ちゃんと認識しながら生きている人は、おそらくごく少数の人なのではないでしょうか。実際僕も、数年前まではそういったことをまるで意識せずに生きていました。
あなたはどうですか?
あなたはちゃんとそれを認識した上で、自分の発言や自分の行動を自分の意思でコントロールすることが出来ていますか?
今回は僕自身の分析を踏まえた上で、「他人に動かされている人」と「自分の意思に基づいて動いている人」の違いについて話していこうと思います。
「人につられて動く人」と「人に合わせて動く人」
僕は現在、とある会社の社員として働いています。それで、その会社で働く人たちを観察していて気づいたのですが、この組織の人たちは大きく分けて二種類のタイプの人間に分かれることに気づきました。
まず一種類目の人は「人につられて動く人」。
もう一種類の人は「人に合わせて動く人」。
もちろん僕らは基本的に人と関わり合いながら生きているので、当然ですが周囲の人たちや環境から何かしらの影響は必ず受けます。それを前提としたうえで、この二種類のタイプの人たちに一体どんな違いがあるのかを説明していきます。
まず最初の「人につられて動く人」ですが、このタイプの人は自分の周りの人間が動けば、つられて一緒に動き始め、また周りの人間が何か作業を始めれば、つられて同じように作業をし始める。基本的に自分から行動を起こすことは無く、常に誰かの一歩後ろをついて動き、周りと同じことしかしない。
このタイプの人は、いわば「自分で考えることをせず、周囲からの刺激に対してただ条件反射的に反応しているだけ」の人と言えます。
次にもう一方の「人に合わせて動く人」は、前者と同じく周囲の人から何かしらの影響を受けてはいるのですが、このタイプの人間はただ条件反射的に反応しているのではなく、周囲の動きを見て「それに対して自分はどのように行動するのが望ましいのか?」といったことを考えて動く人です。
ちょっと分かりやすく例え話をしますね。
僕が今いる職場の事務所は狭くて、人とすれ違う時は体を半身ほど傾けないと互いに通れません。それで僕が事務所内の通路を歩く時、僕が通路を通るタイミングで正面から人が歩いてきて通りにくくなってしまうこととか、または僕が歩くタイミングに合わせたかのように通路のど真ん中にドンと立っていたりする人がいます。しかもこれが不思議なほど、毎回のように同じ人だったりします。
それとは反対に、そういったことが全くと言っていいほど無い人もいます。僕が事務所内を移動する時も、通路内で鉢合わせして通りにくくなったりとかいったことが一度も無い人。まるで計算でもしたかのように、周囲と上手くタイミングをずらして事務所内を移動するような人がいます。
この両者の違い、それは「人につられて動く人」と「人に合わせて動く人」との違いですね。前者は誰かが立ち上がって動いたり何かを始めたりすると、自分もそれにつられて動くから、ただでさえ狭い事務所なのに一か所に人が集まってしまって通路が通れなくなる。
逆に後者は人につられて動くのではなく、みんながスムーズに移動できるように人の動きに合わせながらタイミングを意図的にずらして動くので、狭い事務所でもみんながストレスを感じることも無くスムーズに行き来できる。
どちらも周囲の人の動きに影響を受けて動いていますが、やっていることはまるで違いますよね。ちょっと簡単な例えではありましたが、「人につられて動く人」と「人に合わせて動く人」の違いとは、こういうことです。
人間理解が人生のクオリティを決める
どちらのタイプも同じく周りから影響を受けて自分の行動を決めてはいますが、分かりやすく言うと「人につられて動く人」は「他人に動かされているだけの人」であり、「人に合わせて動いてあげられる人」は「自分の意思・判断に基づいて動くことの出来る人」のことです。
そして「他人に動かされているだけの人」は自分の意思で自分の行動をコントロールすることが出来ていないため、残念ながら自分の望む人生を送るのは非常に難しくなってきます。
では逆に「自分の意思に基づいて動くことの出来る人」はみんな、自分の望む人生を送ることが出来るのか?と言われれば、もちろんそんなことは無いでしょう。人に合わせて動いてあげられるということは、裏を返せば他人の言動に振り回されてしまう可能性もあるということ。他人というのは自分にとって都合よくコントロール出来ないものだし、全てが自分の思い通りになるなんて都合の良い話なんてどこにもありません。
でもそうだとしても「人に合わせて動いてあげられる」というのは、人生において間違いなく大きなアドバンテージとなります。
「人に合わせて動いてあげられる」ということは、つまり「相手の立場や気持ちを察して動いてあげられる」ということです。だから相手が今何を欲しているかを察知し、その時の相手にとって必要な手助けを必要な分だけしてあげられるということ。
自分の気持ちや置かれている状況をちゃんと分かってくれて、困った時には気を利かせてフォローをしてくれる、そんな人は相手にとっての「特別な人」になります。
また「人に合わせて動いてあげられる」ということは、裏を返せば「自分に被害が及びそうになっても、いち早く察知して身をかわすことも出来る」ということでもあります。相手の気持ちや状況を察知して自分の判断で動くことが出来るわけですから、相手を助けるだけでなく、相手から逃げることも可能ということ。これは「人につられて動くだけの人」にはとても出来ない芸当と言えます。
僕らの生きるこの社会は、基本的に人間関係によって成り立っています。会社でも、一緒に働く社員やお客さんといった「人」がいて初めて成り立つものだし、会社以外のどんな場でも、例えばパソコンやスマホによるネット上のやり取りでさえも人と人とのやり取りがあって初めて成り立つわけですよね。そう考えると、僕らを取り巻くあらゆる物や現象が人間関係によって成り立っていることが分かります。
そして「人に合わせて動いてあげられる人」というのは人間関係をコントロールする能力を持っているということであり、この能力は会社でも家庭でも非常に有効で強力なスキルとなります。
実際に僕が今いる職場で、この能力が飛びぬけて高い人が一人います。この人はこの職場で一番若い女性なのですが、仕事でも特に自己主張もせず、自分がメインとなって仕事を動かしたりすることもありません。一見すると周りに合わせてばかりの八方美人のように見えるのですが、実は今のこの職場の空気はこの女性を中心に動いています。
例えば職場の雰囲気がどんなに険悪なムードになったとしても、この女性が加わっただけで場の空気はまるで変わります。あたかもこの女性が場の空気を最適化させたかのように、仕事がスムーズに回り始めるのです。この女性は仕事上において何かしらの突出した能力を持っているわけではありませんが、この女性が職場の人間関係をコントロールしてくれるお陰で、いつも仕事が上手く回るようになります。
ということで、あなたは「人につられて動く人」ですか?
それとも「人に合わせて動くことの出来る人」ですか?
この両者は見方によっては似ているように見えるかもしれませんが、実際にやっていることはまるで次元が違います。前者はただ単に、周囲の動きに合わせて条件反射的に動いているだけ。それに対して後者はその場にいる人たちの気持ちや心理状態を読んだ上で、相手の欲している言葉や行動を的確に提供してあげている。両者ともに周りに合わせて動いているように見えても、やっていることはまるで違うわけです。そしてこの違いが、自分の望む人生・望む現実を生きることが出来るかどうかの分岐点になるのです。
この人間社会で生きている以上、人間関係から逃れることは誰にも出来ません。そして社会的に成功し続けられる人、または人間関係に恵まれて幸せな人生を送ることの出来る人には、周囲の動きに合わせて条件反射的に動いているだけという人は決していません。常に周囲の人たちの気持ちや心理状態を観察し、その相手にとって今欲しい言葉や行動を提供してあげられる。今まさにして欲しい手助けをしてあげられる。そんな人がみんなから必要とされ、そういう人が結果的に自分の望む人生・望む現実を生きることが出来るようになるのです。
つまりあなたが今どんな仕事をしていて、どんな人たちに囲まれていて、どんな環境に身を置いていたとしても、あなたがこの先成功したり幸せな人生を生きていくためには「人間理解」というスキルが必要だということ。人間理解が深ければ深いほど、他人との思わぬ衝突や摩擦は減っていき、より自分の望む人生を生きられるようになります。
より良い人生を生きるためには、何かしらの特殊なスキルや資格といったものは実はあまり必要ありません。必要なのは「人間理解のスキル」です。深い人間理解のスキルがあれば、例えどんな環境に身を置こうと、例えどんなに難しい人を相手にしなければならない状況であっても、上手く乗り越えられるようになります。
実際に僕自身、何かしら他人に誇れる技術やスキル・資格といったものは何一つ持っていません。資格といえば「葬祭ディレクター1級」という、人生においてまるで役に立たないような資格しか持っていません。ですが、僕は充実した日々を送ることが出来ています。充実した人生を生きています。
そんな生き方を可能にしてくれたのが、まさに「人間理解のスキル」です。このスキルのお陰で、どこに行っても僕は人間関係で頭を悩ませることもないし、何かしら困ることがあっても誰かに助けてもらえます。
ということで、今一度ご自分の普段の行動を振り返ってみてください。
自分が「人につられて動いているだけ」なのか?
それとも「人の気持ちを察して相手に合わせて動いている」のか?
この違いが、人生のクオリティそのものを決めると言っても過言ではないのです。
メッセージ