仁の本音

仁の本音仁の本音
仁の本音

判断に迷うのはマイルールを持たないからだ!優柔不断を断ち切り人生を激変させる唯一の方法。

人生ってまさに選択の連続ですよね。 ただ、僕らは日々の生活の多くをパターン化したルーチンワークのようにこなしているため、日常生活の中で何かを"選択"したり"判断"したりといったことを意識することがあまりないかもしれませんね。 ですが、ちょっ...
仁の本音

僕の中から被害者意識が消えた時の話

かつての僕は、とても被害者意識の強い人間でした。今回の記事はそんな被害者意識にとらわれていた僕が被害者意識を手放すきっかけとなった根本の原因について話しています。一部、個人的な話になってしまうのですが、ご興味があればお付き合いください。 ...
仁の本音

「体罰は教育だ」と未だに世迷い事を言っている大人たちへ

ここ最近ネットやニュースなどで、躾(しつけ)と称して子供に体罰や暴行・虐待をして逮捕されるという事件を、本当によく目にするようになりましたよね。体罰というのは僕らが子供の時代から日常的に存在していましたが、ここまで頻繁に見聞きしてしまうのは...
仁の本音

大人がズルくて汚い理由を考えてみた。

先日メッセージ欄にて、「大人が汚いことについて意見が聞きたい」というメッセージをいただきました。 僕も社会に出て、かれこれもう18年以上になります。 まだまだ未熟者ではありますが、これまでいろんな人間を見てきたつもりです。 今回は...
仁の本音

感謝・お礼の意味をすっかり忘れてしまった日本の大人たちへ…

この日本って「感謝をしろ」という同調圧力がとても強い国だと、感じたことはありませんか? 何かしてもらったら感謝の気持ちを表さないと、人としておかしい。 親切なことをしてもらったり迷惑をかけてしまったら、何か品物を買ってお礼に行くのが...
仁の本音

僕が死のうと思った理由と、そして未だに生き続けている理由。

どうも、仁です。 今回は何だかタイトルが重たいですね(汗) かつて僕は、自殺願望を持ちながら生きていました。 でも、死ぬことなく今でもこうして生き続けています。 僕が自ら死を選ばなかった理由は、いくつかあります。 この記事...
仁の本音

「年上は敬わないといけない」という強迫観念がこの国をダメにする!

この日本には 「年上を敬い、逆らってはならない」 という、暗黙のルールが昔から存在します。 学生時代は先輩や先生の言うことが絶対で、それに逆らってはならない。 社会人になれば、会社の上司や年上の先輩を敬い、立てていかなければなら...
仁の本音

【あなたの他者依存度、診断します】自己診断シリーズ第二弾

どうも、仁です。 以前、思いつきで作った自己診断シリーズ第一弾【あなたの自己肯定感、診断しましょうか?】が思ったより好評だったので、今回第二弾をリリースすることにしました。 第二弾はこちら 【自分の人生生きてますか?あなたの他者依...
仁の本音

多数決=正解ではない。ネットやメディアで繰り広げられる現代版”魔女狩り”。

ネットが普及し、情報が一瞬で世界中を駆け巡るようになった現代。 またSNSやブログ、記事に対するコメント欄などを使い、今や誰もが気軽に発言したり情報発信出来るようになった。 やり方次第では、個人が強い影響力を持つことも出来る。 僕らは...
仁の本音

金儲けが上手い人間は悪い奴ばかり!?と言う人はこの世界の仕組みが分かっていない。

どうも、仁です。 タイトルにもありますが、僕の知り合いに 「金儲けの上手いヤツ・商売上手なヤツはクッソ悪い人間だ」 と言う人がいます。 そしてその言葉を聞くたびに、僕は気分が悪くなります。 あなたはどうですか? お金...