リーダーに必要なのはカリスマや能力ではない!組織や集団を発展させるために必要な、たった1つのこと。

仁のリーダー論

組織や集団のリーダーとして、グループを発展させていくために必要な「能力・資質」って、一体何だと思います?

 

この記事を読んでいるということは、おそらくあなたは何かしらの組織のリーダーだったり、またはリーダー的な立場に立っている。

または会社の経営者や社長といった、組織や集団を率いて発展させていく立場にいる人だと思います。

それとも、これからそういう立場になろうとしている…でしょうか。

 

リーダーに必要な資質というと、カリスマ性だったり、秀でた能力だったり、または人を惹きつける人間的魅力や求心力、そういったものが挙げられると思います。

確かにそういった資質は、当然あった方がいい。

ですが残念ながら、それだけでは組織を発展させたり、長く組織を維持していくことは出来ないのです。

 

実は優秀なリーダーや優秀な経営者・社長というのは、“ある能力”を持っているのです。

その能力があるからこそ、組織を発展させることも出来るし、単なる勢いだけでなく息の長い組織運営も可能になる。

 

この能力とは、一体何だと思います?

あなたがリーダーであるなら、この能力は必須のもの。

でも残念ながら日本人の多くが、この能力を持っていない。

ではこの能力について、これから説明していきますね。

 

スポンサーリンク

 リーダーに無くてはならない能力

周りの人間を惹きつけるカリスマリーダー、

強いリーダーシップで周囲を引っ張る頼れるリーダー、

ずば抜けた能力と勢いでガンガン突き進むワンマン経営者、

先頭に立ち自ら道を切り開いていくヤリ手社長、

 

僕はこれまでいろんなタイプのリーダーを見てきました。

様々なリーダーが、集団を導き、組織を発展させ、業績を伸ばしていくのを何度も見てきました。

どのリーダーも強い信念を持ち、自信と魅力にあふれる人たちばかりでした。

 

でも残念ながらほとんどのリーダーが、”息の長い組織作り”という観点から見ると、上手くいっているとは言えない。

全てのリーダーが、個人的には十分実力はあるはずなのに、なぜか組織作りに失敗している。

上手くいっているように見えても、いずれどこかで組織がグラつき始め、場合によってはリーダーの座を追われたりしている。

 

なぜ上手くいかないのか?

彼らには、一体何が足りなかったのか?

 

実は優秀なリーダーというのは、全員ある能力を持っています。

その能力とは、「自分より能力の高い人間を使う能力」です。

本物のリーダーとは自分の能力のみで道を切り開いていくのではなく、自分より優秀な人間を見つけ出し、仲間に引き入れ、組織のために上手く働かせることが上手なのです。

 

 

 リーダーは有能である必要は無い

実はリーダーというのは、高い能力なんて持つ必要は無いんです。

もちろん能力があるに越したことは無いですが。

 

でもいくらリーダーの個人的能力が高くても、実際組織や集団を率いていこうとすれば、リーダー一人の力では限界があります。

いくら能力が高くても、人間は一人で何でもかんでも出来るものではありません。

言葉は悪いですが、人間一人の力なんて、たかが知れている。

 

そして優秀なリーダーは、そのことを誰よりも知っている。

だから目標や目的の達成を考える時、自分の力だけでやるのではなく、自分より優れた人間・それをやるのに自分より得意な人間を見つけ出し、上手く使う。

 

ちょっとたとえは違うかもしれませんが、例えばあなたがこれから会社を設立するとします。

今の時代インターネットで検索すれば、会社設立に関する情報はいくらでも出てきます。

その気になれば、自分の力だけで会社を設立することも出来る。

 

でも自分だけで全ての手続きをしようと思えば、正直すごく大変です。

分からないことだらけだから時間もかかるし、事がなかなか前に進まないから精神的にもクタクタになる。

おまけに自分で手続きすれば、専門家に依頼した場合に支払わないといけない手数料が浮くから安くつく…と思っていたら、実は専門家に頼んだのと同じくらいの出費が結局かかってしまう。

 

はっきり言って、分からないこと・面倒なことは、その道のプロに任せた方がいい。

司法書士・行政書士・税理士といった専門家に任せれば、事はスムーズに運ぶし、浮いた時間で他の仕事も出来る。

空いた時間で、自分のやるべき仕事・自分にしかできない仕事に全力を注ぐことが出来る。

 

自分に出来ないことを無理して時間をかけてやるのではなく、それが得意な人間・自分より詳しい人間に任せる。

つまり、やるべき仕事に対して、自分より詳しい人間・自分より能力の高い人間を使って、よりスムーズに進めていくことによって、より短期間でより大きな結果を生み出す。

 

そしてこれは会社の設立に限定した話ではなく、全てのことに言えること。

あなたが日々行っている仕事や業務にも当てはまります。

特に組織や集団が大きくなればなるほど、リーダー個人の能力だけでは組織は上手く回らない。

また、その組織や集団がリーダー個人の能力の高さだけに依存している場合、リーダーに何かあれば、その瞬間から組織は崩れていく。

 

リーダーと言えど、完璧ではありません。

オールマイティなリーダーなどいないし、得手不得手というのは必ずある。

自分の苦手な分野であれば、自分より能力の高い人間は必ずいるし、その人間を使った方が仕事のクオリティも当然高くなる。

 

実は社会的に成功している人間というのはみんな、自分より高い能力を持つ人間を使うことに長けているのです。

苦手なこと・不得意なことであれば、自分より能力の高い人間を見つけ出し、その人間を上手く活用する。

自分には出来ないことがあっても、それが出来る人間を見つけ出して使うから、結果として出来てしまう。

その結果、必然的に成功することになる。

 

あなたがリーダーであるなら、あなた自身の能力が高くある必要は無い。

自分より能力の高い仲間を見つけ出し、上手く活用すればいいだけ。

もし居なければ、部下や後輩を育てて、自分の苦手な分野で自分より高い能力を身に付けさせればいい。

 

あなたには、あなたにしか出来ないこと・あなたがやらなければならないことがあるはず。

全てのことを自分でやる必要は無い。

苦手なこと・出来ないことは、それが得意な人間に任せればいい。

場合によっては、外注という手もある。

そしてあなたは、あなたがやるべきことに全力を注げばいい。

 

また、そうやって能力の高い部下や後輩を見つけ出したり育てたりしていけば、あなたの部下や後輩はどんどん成長していく。

その結果、組織はどんどん安定していき、あなたがいちいち細かい指示を出さなくても、組織は回り始めるようになる。

あなたが細かいことまで思い煩わなくても、勝手に仕事が上手く回るようになる。

すると、あなたはますます自分のやるべき事に集中出来るようになる。

その結果、組織内で好循環が始まり、組織はどんどん発展していく。

 

 

リーダー的立場にあると、つい

「何でも完璧にこなさないといけない」

「リーダーである以上、みんなより能力が高くないといけない」

そう思い込んでしまいます。

 

でもこれまでに話したように、そんなことはありません。

リーダーの役目は、組織や集団に対して、向かうべき方向性を明確に示してあげること。

能力が低くたって、何も問題無い。

出来ないことがあったって、全く問題無い。

自分に出来なければ、出来る人間・得意な人間を使い、任せればいい。

 

リーダーに必要な能力は、「自分より能力の高い人間を使う能力」。

そういう人間を見つける目を持っているか?

そういう人間を育てていくことが出来るか?

そして、そういう人間を上手く活用することが出来るか?

それによって組織が将来的に発展していけるかどうかが、決まってくるのです。

メッセージ