仁の子育て論 子育て⑧:私は子育てに向いてない… 親失格… 子育てに疲れ果ててるお父さん、お母さんへ 子育てをしてると、日々いろんな悩みが出てくると思います。僕もそうですが、子育てというのはホント思い通りに行かないことだらけですよね。中には子育てに疲れ果ててらっしゃるお父さん・お母さんもたくさんおられるんじゃないでしょうか。我が子なのに愛せ... 2020.06.03 仁の子育て論
アンチヒーロー “他人の期待”ではなく”自分の期待”を満たすために生きるんだ!【アンチヒーロー編】 本当に多い。他人の期待を満たすために生きている人間が。誰かのために一生懸命になるのは、決して悪いことなどではない。困っている人がいれば、助けてあげればいい。自分で役に立てることがあるのなら、ぜひ力になってあげればいい。僕は何も、周りへの気遣... 2018.05.11 アンチヒーロー
アンチヒーロー 他人の批判をする暇があるのは、己の人生を真剣に生きてない証拠だ。【アンチヒーロー編】 人生には、思い通りにいかないこともたくさんある。自分自身に対してだけでなく、他人に対しても不満や納得出来ないことというのはある。相手のやってることが気に入らない、またはあなたの邪魔ばかりしてくるようなヤツもいるかもしれない。そんな時、ついそ... 2018.05.11 アンチヒーロー
アンチヒーロー あなたは一体いつまで他人の視線に踊らされ続けるつもりだ?【アンチヒーロー編】 あなたは、自分の望む人生を生きているだろうか?自分のやりたいことを、人の目を気にせずやれているだろうか?えっ、お前はどうなのか?だって?僕は日々、やりたくないこともやりながら生きている。僕の仕事はサービス業なので、時には頭を下げたくないお客... 2018.05.09 アンチヒーロー
仁の本音 僕が死のうと思った理由と、そして未だに生き続けている理由。 どうも、仁です。今回は何だかタイトルが重たいですね(汗)かつて僕は、自殺願望を持ちながら生きていました。でも、死ぬことなく今でもこうして生き続けています。僕が自ら死を選ばなかった理由は、いくつかあります。この記事を読んでいるということは、あ... 2018.01.17 仁の本音
仁の本音 この日本をこんなにも人間味の無い生きにくい国にしてしまったのは誰か? 「最近の若者はダメだ」このセリフ、あなたは言われたことがありますか?最近の子供は礼儀が全くなっていない、今の若者は何を考えているのかサッパリ分からない、根性が無い、挨拶も出来ない、無気力だ、自分勝手だ…今の日本は、いわゆる若者批判であふれ返... 2017.06.21 仁の本音
仁の会話術 会話術⑨:だからあなたは嫌われるんです。みんながあなたを避ける理由。 周りの態度が自分に対し、よそよそしい自分だけ周りから妙に遠慮されてしまう周りのみんなとの間に壁を感じるみんなといても、自分だけ距離を感じてしまうそんな違和感を感じたことはありませんか?会話や雑談をしていても、自分には誰も本音を言ってくれない... 2016.09.30 仁の会話術
仁の会話術 会話術②:これをしなければあなたは一生会話にストレスを感じ続けなければならない… 前回の記事【会話術①:実は会話が苦手・苦痛なのにはちゃんと理由があるんです】では、会話が苦手な人というのは「私は周り(相手)からどう思われてるんだろう?」といった他人からの評価・相手から良く思われたいという心理があるため、会話が上手くいかな... 2016.09.16 仁の会話術
魅力的になる方法 第十一章:緊張する場で自分らしさを発揮する方法!! 批判・評価・人の目はもう気にならない。 「人の目が気になって仕方ない」「いつも人の目や意見を気にしながら自分の行動を決めている」「人からどう思われているかばかりが気になって生きるのがしんどい」「人から言われた言葉をいつまでも引きずってしまう」こういうこと、ありませんか?実はこれ、... 2015.11.16 魅力的になる方法
人間関係を変える方法 だからあなたはみんなから批判される!! こうすればもう周りから反発を受けなくて済む 会社、学校、家庭、サークル、クラブ、仲間との集まり…そういったみんなが集まる様な場で、自分の意見や発言が批判を受けたり、みんなから反発を受けたりすることはありませんか?もちろんみんな、生まれも違えば育ちも違う。だからそれぞれ価値観も考え方も... 2015.09.29 人間関係を変える方法