仕事や会社を辞めるかどうかの判断基準はこの2つ。迷った時の道しるべ。

自分の殻を破る方法

どうも、仁です。

今回はある女性から、仕事に関する悩み相談を受けました。

その女性はまだ高校を卒業したばかりの新入社員の方で、体力的にも精神的にもキツイ状況の中頑張っておられるのですが、今の会社を辞めるべきかどうか悩んでおられます。

当ブログの記事のコメント欄から相談を受けたのですが、返事を書いてるとあまりにも長くなりすぎてしまい、とてもコメント欄では収まりきらなくなってしまいましたので、今回記事という形でお返事をさせていただきます。

なので今回は手紙のような口調で話させていただきますので、ご了承下さいね。

 

スポンサーリンク

相談内容

仕事は旅館の接客業をされていて、相談内容は以下の通りです。

 

高校を卒業して今年新入社員のものです。

職業は接待をしております。

この仕事はまだ就職先が決まっていない時、高校の先生から進められて入ったものです。

高校時代はアルバイトを三年近くやってきました。

失敗は多々ありましたが、苦ではありませんでした。

接客業が楽しかったかも知れません。

 

そのおかげもあり今の旅館の接待に就いているわけなのですが、仕事量がおおく、朝6時から夜10時まで。

その中には3時間未満お昼休憩があります。

お休みは月に7日。

体を休める暇が本当に少なく苦しいです。

 

同期も2人いるのですが、1人は臨機応変に先輩やお客さんとの交流がとてもうまく羨ましいです。

もう1人の同期は私と同じようなマイペースでそれほどきつい仕事には耐えられません。

その子と2人で話している時、退職の話もしてきましたが、私はその子がいないと孤独感に覆われてしまいそうです。

私はその時1年は頑張って欲しいと上司の方に言われたので(もともと退職率は高いので一年未満でやめた方もいらっしゃいます。)頑張ろう?と声をかけてきましたが、今では私もやめたい、辛い…とばかり思っています。

私は仕事の量が多すぎて、ついていけません。

一回先輩から教わったことができずに毎度叱られてばかりで、迷惑をかけてばかりです…。

 

こんなことならいっそ職種を変える(今希望したいと思っているのが売店ですが)か、別の会社に変えたいと思っています。

親からは入ってすぐだから慣れないのは当たり前だとか言われますが、本当に体が休めていませんし、先輩からまた注意を受けてしまうのか…とすごくプレッシャーがかかっています。

朝調理場の方と仕事についてお話したことがありますが、やめるなら早くやめて違う仕事を探した方がいいと接待の仕事の大変さを感じているようでした。

高校時代の先生や親、期待をされていましたが今のままダラダラ続けていくのも、向いていないと思ったので変えたいと思いましたが、どうでしょうか?

 

 

 

仁からの返事

勇気を出してコメントを下さってありがとうございます。

すごく辛い状況ですね…

良く分かります。

あなたの置かれている状況が、就職したての頃の僕自身と思わず重なってしまいました。

 

 

仕事を辞めるべきか?

辞めて別の仕事(会社)へ行くべきか、それともこのまま辛抱し残るべきか…?

とても難しい選択ですね。

どちらがいいのか、正直なかなか判断がつかないのではないかと思います。

 

僕自身、仕事(会社)を続けるか辞めるかについては、主に2つの判断基準を持っています。

その2つとは、

【その仕事(会社)に誇りを持てるか】と、

【その仕事(会社)で自分が成長していけるのか】です。

 

 

まず1つ目の【その仕事(会社)に誇りを持てるか】

あなたは、今携わっている旅館という仕事について、どう思いますか?

旅館というと、単なる宿泊施設…というわけではありませんよね。

宿泊される方に、非日常の空間を味わってもらう。

日常の疲れやストレスを癒やし、再び元気を取り戻してもらう。

または作家やアーティストの方であれば、集中力やインスピレーションを高めるために旅館に泊まるかもしれない。

出張中のサラリーマンであれば、旅館が明日の会議に向けて心を整える場になるかもしれない。

つまり旅館とは、単に宿泊してもらって料金をもらうという仕事ではなく、そういった非日常の ”体験” を売る仕事と言えますよね。

 

あなたは旅館業という仕事に誇りを持てていますか?

今の仕事にやりがいを感じていますか?

または今の会社のやり方・方針で、仕事に誇りを持つことは出来ますか?

その仕事や今の会社で、誇りややりがいを持って頑張っている上司や先輩はいますか?

あなたは、今の仕事や会社でお客さんに価値を感じてもらえてると自分自身で思うことは出来ますか?

 

もし今の会社で、仕事に対し全く誇りが持てない、お客さんに価値を提供できてるとは全く思えないし、誰もお客さんに価値を提供しようとすら全くしてない、そしてそんな会社の姿勢を変えることが不可能としか思えないのであれば、転職を考えた方がいいかもしれません。

そんな会社にいては、あなた自身にとってプラスにはならないどころかマイナスだらけです。

それにそんな会社であれば、遅かれ早かれその会社はつぶれます。

 

 

そして2つ目の【その仕事(会社)で自分が成長していけるのか】

あなたは今旅館の接客業をしておられると思いますが、その会社・その業務であなた自身が今以上に成長していけると思えますか?

 

あなたの話されてる通り、勤務時間は長く、休憩時間はとても短い、おまけに先輩からは事あるごとに叱られる。

体も心も休まる時が無い。

退職率も高いということは、会社の人間関係も良くないのかもしれませんね。

そもそも上司が「1年は頑張ってほしい」という発言をすること自体、会社の勤務形態がおかしいと思えてなりません。

 

もちろん働くことは楽ではありません。

楽しいことばかりじゃありません。

辛いこと・苦しいこと・大変なことも当然あります。

根性が必要なこともあります。

 

確かに根性は必要です。

ここぞという時に踏ん張れない人間は、どこへ行っても結局通用しません。

でも根性は、”ここぞ” という時に出すものです。

あくまで瞬間的なもの。

根性をずっと出した状態で走り続けることは誰にも出来ません。

もしそんなことをすれば、心か体のどちらか、もしくは両方が壊れてしまいます。

僕は仕事というのは、心や体を壊してまでやるものではないと思います。

生きるために仕事をするのであって、仕事をするために生きているわけでは決してないのです。

 

ちょっと話がそれてしまったので、元に戻しますね。

あなたは今の仕事で、自分自身が今まで以上に成長出来ると思いますか?

例えば今の仕事を通じて人間的に成長していけるとか。

いろんなスキルを身に付けることが出来るとか。

 

もし一生その会社で頑張り続けたいと思えるのであれば、そのまま頑張るのもいいと思います。

でも一生その会社にいるとは限らないですよね?

例えば今の会社を辞めて他の会社に移った時に活かすことの出来る何かが今の会社にあるのであれば、自分の能力を高めるためにも今はまだ会社に残った方がいいかもしれません。

 

分かりやすいものであれば、今のまま頑張っていれば、今後自分の武器となるような資格を取らせてくれるとか。

接客業であれば、接客に関する経験を積んだり接客のスキルを学ぶには今の会社がうってつけだとか。

叱ったり怒ったりする上司が多いのであれば、感情的になる相手と上手く向き合う方法を学ぶには最適な環境だ、とか。

仕事が異常に多いのであれば、仕事の優先順位を見極め段取りよく仕事をこなしていく訓練になる、とか。

尊敬できる先輩や上司がいるのなら、その人からしっかり学ぶものを学んでから会社を辞めてもいいかもしれません。

 

上司から「1年は頑張ってほしい」と言われたとか、周りがあなたに頑張ってほしいと期待しているだとか、そんなことは関係ないし気にしないで下さい。

とにかく自分にとって今の会社にいることがプラスなのか、この会社にいることによって自分が今以上に大きく成長出来るのか、それを基準に考えてみてください。

もしその会社に残っても何も成長出来ない、ただ給料を稼ぐだけでしかないなんて思うのであれば、より自分が成長出来る会社に早く移るべきです。

命の時間は限られてますからね。

 

 

 

新人時代の僕自身は…

ここでちょっと僕の個人的な話になるのですが、僕は初めて勤めた会社を2年も経たないうちに辞めています。

いわゆるブラック企業の鏡のような会社で、精神的にもたなくなり辞めてしまいました。

 

とにかく無茶苦茶な会社で、物理的に不可能なことを平気で言ってきたり、会社に損失を出したら新人であろうが全額責任を取らせる(実際に僕はトータルで100万円近く自腹を切っています)、成績が悪かったら給料は出さない、何日も寝ずに連続で働かせたりと、とにかく無茶苦茶な会社でした。

とにかく毎日毎日しんどくって、ある日突然僕の心は折れました。

 

その会社を辞め、僕は違う会社に勤めていたのですが、1年半後に僕はその会社にまた戻っていました。

そんな無茶苦茶な会社に何で戻るの?って思いますよね。

無茶苦茶な会社だからこそ、戻ったんです。

 

かつての僕は、いわゆるヘタレでした。

問題が起こればすぐ逃げ出す。

何かが起こっても、誰かが何とかしてくれるまでじっとしている。

いつも弱音ばかり吐いている。

自分から動こうとしない、常に誰かの後ろばかりを歩いている。

そんなどうしようもないヘタレでした。

だから最初に入った会社は、僕にとってとてつもなくハードルの高い会社でした。

とにかく自分で何とかしないといけない。

誰も助けてくれない。

頼れるのは自分だけ。

常にそんな状況でした。

 

でもそんな会社の中で、無茶苦茶な状況にもかかわらず平然と涼しい顔をしながら働く先輩たちがいました。

どんな状況に追い込まれようと、自分の力で平然と乗り越えていく人たちがいました。

「カッコイイ…」

純粋にそう思いました。

ヘタレだった当時の僕は、そんな先輩たちを見て強く憧れました。

「俺もあんな人間になりたい」

もしこんな無茶苦茶な会社で一人前になれたなら、僕も先輩たちのようにきっとなれるはず、先輩たちのように強くカッコ良くなれるはず、そう思い、再び会社に戻ることに決めたのです。

そしてこの会社には、僕の足りない部分を鍛え直してくれる全てが揃っているはず、そう考え、その後7年半ほど必死にその会社で頑張り続けました。

 

正直僕のいた会社が良い会社だったわけではありません。

いや、ろくでもない会社です。

でも当時の僕にとっては必要な会社だったんです。

あの会社で頑張ることが当時の僕にとってはプラスであり、あの時の僕には必要なことだったんです。

 

 

個人的な話が長くなってしまい、すみません。

結局何が言いたいのかというと、仕事がどうとか会社がどうとかいう視点ではなく、自分にとって学べるものがあるのか、自分にとって成長出来る環境なのか、そういった視点で仕事や会社を捉えてみてほしいのです。

同じ会社でずっと働くのもいいですけど、1つの会社にこだわる必要もありません。

その会社にいることが今の自分にとってプラスにならないのなら、さっさと辞めて次の会社に行くべきだと思います。

もちろん無駄な経験というものは何一つありません。

でも同じ働くなら、より成長していける環境を自分で選ぶべきなんです。

 

 

 

最後に

思ったより長くなってしまいましたが、以上の2点、

【その仕事(会社)に誇りを持てるか】

【その仕事(会社)で自分が成長していけるのか】

この2点を基準に、僕は携わる仕事や勤める会社を判断しています。

もっと細かく詳しく話していきたいんですが、きりが無いのでここで終わりにさせていただきます。

 

この2点に関しては、どんな状況でも基本的に変わることはありません。

僕自身この考えに絶対的な自信はありますが、もちろんこれは僕の個人的な考えですのであなたに必ずしも当てはまるとは限りません。

だから参考にしてもらい、後はあなた自身で答えを出してみてください。

 

で、先ほども言いましたが、生きるために仕事をするのであって、仕事をするために生きているわけでは決してないですからね。

心や体を壊してしまっては元も子もありません。

心や体が大丈夫なら、何度でもやり直すことは出来ます。

何度でもチャレンジは出来るんですからね。

退却するのも1つの勇気ですよ。

そして一旦問題から距離を置くと逆に視野が広くなって、何がいけないのか、何が問題なのか、意外に見えてくるものです。

冷静に状況を見渡せるようになれるものですよ。

 

ということで、仕事に関する僕なりの意見を話させていただきました。

また何かあれば、気軽にコメント下さいね。

返事が遅くなることもありますが、必ず返しますので。

 

 

あと少しだけ気になったのですが、「一回先輩から教わったことができずに毎度叱られてばかりで迷惑をかけてばかりです」と言っておられますが、これって普通です。

失敗しなければ仕事は覚えられないし、仕事の出来る人ほど過去に大失敗をやらかしてたりするものですよ。

言わないだけですから。

 

だからと言って「いくらでも失敗してもいい」なんて言ってるわけではありませんが、必要以上に失敗を恐れることはありませんよ。

失敗すればするほど、なぜ失敗するのかというのが見えてきます。

そうすると、今度は「どうすれば上手くいくのか」というのが見えてくるんです。

目に見えない法則みたいなものが見えてくるんです。

 

いずれあなたの下にも後輩が入ってきます。

その時あなた自身の失敗を踏まえた上で、後輩に分かりやすく教えてあげればいいんです。

他人に迷惑をかけたことの無い人間なんて、この世に1人もいませんからね。

大丈夫ですよ。

 

 

それともう1つ。

要領の良い同僚がいるそうですね。

見てて「羨ましい」と思うかもしれません。

でも、要領がいいからその人間が伸びるとは限りませんよ。

僕の見る限り、意外と要領の悪い人間の方が伸びることが多いです。

 

もちろん努力しなければ成長はありませんし、要領がいいと「即戦力になる」と考える人もいます。

でも結局最後に勝つのは ”要領の良さ” ではなく ”真面目さ” なんです。

どんなに要領良くても、真面目にコツコツ頑張る人間には勝てません。

おまけに真面目に頑張る人にはもれなく ”信頼” が付いてきます。

表面上の要領の良さは、あんまりプラスにならないし、逆にマイナスに働くことも多いですよ。

 

 

おっと、すみません。

終わると言いながら、また長くなり始めてますね。

今度こそ、本当に終わります。

良かったら、またコメント下さいね。

一緒に頑張っていきましょう。

メッセージ

  1. 知美 より:

    お返信ありがとうございます。
    親身になってお返事いただけて本当に嬉しかったです。

    実際仕事を辞めるかどうか…
    まだ決めてしまうのは早いと思いましたが、今の会社をやめてしまいたいです。

    今の仕事が辛いです
    仕事まで4時間しか睡眠ができません。
    労働料の割にお給料の方も見合ってないと思うのです。
    仕事のプレッシャー、自分への仕事のできなさすぎにイライラしてしまい1日中くたくたで最近食事も喉が通らなく仕事を始める前と比べて体重も落ちてしまいました。続けるべきなのか自分で追い詰めて泣いてしまった時もあります。
    この先もこのままの状態では自分がおかしくなってしまいそうです…

    今の会社でもう少し頑張ってみようと考えましたが私には無理がありすぎました。
    先輩は仕事をこなしていてすごいと思いますが自分は到底そこにはたどり着けそうではないです…
    先輩が仕事を早く覚えて欲しいのはわかりますが追いつけなくて理解が難しかったりします。覚えることが苦手な私にとっては辛いです…

    それに今担当の先輩や会社の人達から仕事ができなさすぎて避けられている気がします。昔から浮いていたこともありましたし人とうまく関わるのが本当に苦手です…。
    避けられていると感じるのは、他の同期の子には話しかけているのに私は話してくれることがなかったり。
    その場の近くにいる時は話を聞いてるだけで私はその場で作り笑いをするだけ。
    自分のせいですでに距離感が見え始めてしまっています。
    会社の雰囲気が合わないのも退職を考えた理由でもあると思います…。

    社会にでれば人間関係をうまく築いていかないといけませんが、これも今の仕事場では女性も多いので怖がってしまいます。

    今日から二連休のお休みがあります。
    仕事に就いて初めて実家に帰えるのに言いにくいですが、
    転職をしたいことをちゃんと伝えたいと思います。理解をしてもらえるか不安ですが期待をされていたので、このような結果になってしまったこと親にも謝りたいと思います…。
    社会人にもなったのにまだなにも親孝行ができてないのにこの話をするのは辛いです。
    ですが、今の弱い私には逃げることしかできません。

    転職先を考えておりますが、自分に合った環境、やりがいがあるそんな仕事を見つけて行きたいと考えています。

    • 仁(jin) jin より:

      知美さんへ

      大変な中、わざわざお返事をくださってありがとうございます。
      頑張ることも大切ですが、このままでは知美さんの心と体が壊れてしまいそうで、とても心配です。

      前のコメントへのお返し記事でも話しましたが、僕は初めて勤めた会社を中途半端な状態で辞めてしまいました。
      でも一度その会社(仕事)から離れることによって冷静に状況を見つめ直すことができ、それによって自分の心と向き合うことが出来ました。
      一度問題から距離を置くことによって、その後は自分にとって最適だと思えるような選択をすることが出来るようになりました。

      今の知美さんは、心も体もいっぱいいっぱいの状態になってしまい、冷静な判断が難しい状況になってしまっているように感じます。
      今の知美さんには、心と体を休ませる必要があるように思えます。
      今の会社を辞める(今の職場を離れる)ことによって、一度心を整えてはどうですか?
      前に進んでいくためには、時にはいったん立ち止まったり、退却することも必要ですよ。
      ずっと頑張り続けることが、必ずしも良い結果を生むとは限らないです。

      それにもし、会社を辞めて旅館業界から離れたとしても、また旅館の仕事にチャレンジしたいと思ったなら、その時また旅館業界に飛び込めばいいんです。
      僕も最初に勤めた仕事を辞めた後、全く違う業界に飛び込みましたが、一年半後には結局また同じ業界に戻り、今もその業界で頑張り続けています。

      今日明日と連休だそうですが、実家で親御さんともゆっくり話してみてください。
      ただ親御さんは、旅館の仕事をされた経験が無いですよね?
      だとしたら、旅館の仕事の大変さを理解するのはなかなか難しいかもしれません。
      もし親御さんに全く話を理解してもらえないようなら、またコメント下さい。
      僕もどこまでお力になれるか分かりませんが、出来る限りご相談には乗らせていただきますよ。

      あと、もし会社を辞めるにしても、その職場での経験は決して無駄にはなりません。
      必ず知美さんの人生のどこかで活きてきます。
      どんな経験も自分の中で積み重なっていき、必ず自分の力となってくれます。
      特に今回のような辛い苦しい経験ほど、後々で活きてきますからね。

      だから今回会社を辞めることになるとしても、
      「逃げるために会社を辞めるのではない。心を整え前に進んでいくために、いったん退却する」
      そう捉えて下さいね。